宮城県仙台市青葉区土樋 曹洞宗 大蔵山 松源寺

大永元年(1521年)開創 仙台市北山輪王寺4世

曹洞宗 大蔵山 松源寺

お知らせ

2025.11.01
お知らせ

11月挨拶

江戸時代が終わり、鎖国が解けました。当時の日本人は新たな価値観を求めて海外に移住して生きる糧を探しました。
明治時代にハワイに渡った日本人は重労働の作業の日々に故郷の宗教を欲しました。心の安寧を寺院に求め各地にお寺が建てられました。
曹洞宗でもハワイだけで10ヶ寺あったようです。
10月22日から檀信徒大会が開催され参加して来た。SZI 曹洞禅インターナショナルのツアーで、ハワイのお寺の歴史や現在の布教活動などを学んだ。
(写真は正法寺)

催し物

2025.10.06
催し物

永代墓地観音様の秋祭り


日時 令和7年11月24日 月曜日(祝)

11時00分~14時00分
●供養祭
●キッチンカー
●バザー など
 
参加費:無料
 
主催:曹洞宗 松源寺 仙台市青葉区土樋1-6-30
お問い合せ: 090-3643-0129